県外原爆・平和展

長崎の被爆の実相や核兵器の恐ろしさをより多くの方に知ってもらうため、長崎県外で原爆・平和展を開催しています。
開催する自治体等と長崎市の共催で、長崎原爆資料館が所蔵する被災資料や、被爆前後の長崎を捉えた写真、触れることのできる被爆した瓦などを展示します。
原爆・平和展の開催に合わせて長崎から被爆者を派遣し、直接話を聞いていただく機会を設けたり、各地域の戦災にかかる展示や講演などと併せて開催する場合もあります。
令和4年度は、鳥取県米子市・国際基督教大学(東京都三鷹市)で開催しました。
※長崎市からの受託事業
● 活動報告
令和4年度 県外原爆・平和展(大学原爆・平和展)【来場者の感想】
2023年2月8日