被爆80年記念事業として、ピーター・タウンゼント氏(故人)の111回目の誕生日にあたる11月22日に、イベントを開催いたします。
元イギリス空軍大佐でジャーナリストだったピーター・タウンゼント氏(故人)が、郵便配達中に被爆し、背中に大火傷を負った谷口稜曄氏(2017年逝去)の被爆体験を基に書いた「ナガサキの郵便配達」の朗読と、ギター・ピアノとヴァイオリンなど弦楽器のアンサンブルによる「ナガサキの郵便配達 組曲」の演奏を行います。
今年は映画「長崎の郵便配達」の上映、ピーター・タウンゼント氏の長女であるイザベル・タウンゼント氏を招いての対談も行います。
是非、ご来場ください。
日時 11月22日(土)13:00~17:00(予定)
12:30 開場・入場無料・事前申し込み不要
会場 長崎原爆資料館 ホール(長崎市平野町7-8)
内容 第1部 「ナガサキの郵便配達」朗読と組曲の演奏
[出演者]
ギター:佐藤 洋平
1stヴァイオリン:川口 千穂(コンサートミストレス)、菅家 恭子
2ndヴァイオリン:齊藤 享、中原 大幾
ヴィオラ:長嶋 拓生、池田 文子
チェロ:下田 直子、田辺 清士
コントラバス:亀子 政孝
ピアノ:中村 卓士
朗読 : 永遠の会U-25(渡邊 紗羽、岩永 陽美、諸岡 浩輔)
第2部 映画「長崎の郵便配達」上映
第3部 イザベル・タウンゼント氏対談

